EIKOニュース

授業中の風景 ~11円電池をつくろう!

2019.10.10


 今日は理科の授業の様子をお届けします。
 授業内容はノーベル化学賞の受賞が決定した吉野彰先生の「リチウムイオン電池」の研究にちなんで、「11円電池をつくろう!」です!

 今日は理科の授業の様子をお届けします。 授業内容はノーベル化学賞の受賞が決定した吉野彰先生の「リチウムイオン電池」の研究にちなんで、「11円電池をつくろう!」です!


 吉野先生のインタビューを見る生徒たち。

 吉野先生のインタビューを見る生徒たち。


 早速実験開始!
 実験に必要な飽和食塩水をつくっていきます。

 早速実験開始! 実験に必要な飽和食塩水をつくっていきます。


 ろ紙を切って食塩水に浸します。

 ろ紙を切って食塩水に浸します。


 1円玉と10円玉で食塩水を浸したろ紙をサンドイッチ。

 1円玉と10円玉で食塩水を浸したろ紙をサンドイッチ。


 これで「11円電池」の完成です!(画像は66円電池ですが…) 

 これで「11円電池」の完成です!(画像は66円電池ですが…) 


 うまく電流が流れるか、検流計で確かめます。
 この後は、より強い電圧を得るためにはどうすればよいか実験しました。
 簡単な実験ですが、化学電池の仕組みを知ることができます。

 うまく電流が流れるか、検流計で確かめます。 この後は、より強い電圧を得るためにはどうすればよいか実験しました。 簡単な実験ですが、化学電池の仕組みを知ることができます。


 偉大な研究もはじめは地道な一歩から!
 失敗を恐れず、こつこつ努力を続けましょう!

 偉大な研究もはじめは地道な一歩から! 失敗を恐れず、こつこつ努力を続けましょう!
記事の一覧へ戻る