部活動は、学年の枠を越えた集団の中で、今後、実社会で必要とされる人間性や能力を磨く場です。勉強と部活動を両立し、規律ある学校生活が送れるよう、毎週火曜日・木曜日、その他練習試合や校外活動等を通して、それぞれの目標に向けて活動しています。
運動部
- サッカー部
- 女子バスケットボール部
- 女子ソフトテニス部
- 軟式野球部
- ダンス部
文化部
- 総合文化部
- 科学部
- eスポーツ部
- 軽音部
同好会
- 将棋・オセロ同好会
中高連携部活動
- ダンス部
- 軽音楽部
- 書道部
- ブラスバンド部
小中連携サークル
- 将棋・育脳サークル

部活動は、学年の枠を越えた集団の中で、今後、実社会で必要とされる人間性や能力を磨く場です。勉強と部活動を両立し、規律ある学校生活が送れるよう、毎週火曜日・木曜日、その他練習試合や校外活動等を通して、それぞれの目標に向けて活動しています。

eスポーツ部

サッカー部

科学部

女子ソフトテニス部

女子バスケットボール

軟式野球部

総合文化部

将棋・育脳サークル
 
			 
				 
			 
			普段の活動は書の練習をして、書道の歴史や魅力に触れていきます。昨年度は、英宏祭、クリスマス会、三送会で美術と合同の書道パフォーマンスを行いました。ぜひ一緒に字をきれいに書けるようになりましょう! そして、書道パフォーマンスで青春の1ページをつくりましょう!
 
					全国でも有名な水戸葵陵高校の書道部で活躍しました。大学も書道学科出身の書道のスペシャリストです。
えばた先生の書道パフォーマンスは必見です!

 
		
1951年生まれ。
		体育教師学士号・教育学博士号(ドイツ体育スポーツ大学)・テニスコーチライセンス(DTV)・重量挙げコーチライセンス(BVDG)を持つ。車椅子テニス現世界ランキング1位の「国枝 信吾」や、元プロ野球選手の「広澤 克己」など、数多くの有名アスリートを指導。
		2014年、マグノリアのスポーツサイエンスアドバイザーに就任。