〒310-0913 茨城県水戸市見川町2582-15
TEL:029-243-0840
E-mail:info@mito-eiko.ed.jp
2013.07.31
7月23日(火)~26日(金)に国内研修旅行が行われました。天候にも恵まれ、無事35名が研修を終えることが出来ました。
1日目は、太平洋戦争について学ぶ1日となりました。平和公園と長崎原爆資料館を訪れ、戦争の悲惨さと原爆の恐ろしさを実感しました。夜にはホテルで、実際に被爆体験をされた方の平和講話を頂きました。未来を担う私たちが、平和な日本を創り上げていかなくてはならないということを学ぶことができました。
2日目は、教科書でおなじみの吉野ヶ里遺跡を見学し、弥生時代の生活の様子について楽しく学びました。柳川下りでは船頭さんの楽しいお話を聞きながら、街並みを楽しみました。そして、フェリーで爽やかな海風を感じながら、長洲港から多比良港まで移動しました。
3日目は、午前中はそれぞれの班が計画を立て、長崎の街を散策しました。さまざまな体験をし、長崎の歴史や美味しい食べ物を満喫しました。午後は、ハウステンボスを訪れ、オランダの街並みの中、様々なアトラクションを楽しむことがきました。
4日目は、太宰府天満宮と国立九州博物館を見学しました。太宰府天満宮では、学問の神様として有名な菅原道真が祀られていることもあり、学業への意欲を高めることができました。
3泊4日の研修旅行もあっという間に過ぎ、貴重な体験をし、多くのことを学べた良い研修旅行になりました。この経験を活かして、今後に繋げていきたいと思います。
≪日程≫
1日目…平和公園・長崎原爆資料館
2日目…吉野ヶ里遺跡・柳川下り・長洲港~多比良港のフェリー旅
3日目…長崎市内班別学習・ハステンボス
4日目…太宰府天満宮・国立九州博物館