〒310-0913 茨城県水戸市見川町2582-15
TEL:029-243-0840
E-mail:info@mito-eiko.ed.jp
2015.10.01
生徒が夏休み中に作成した社会科の課題が各学年の掲示板に展示されています。社会科学習は「暗記」と思う方もいることと思いますが、それだけではありません。「なぜそうなるのか考える」ことが本当の醍醐味です。
社会科を学習し、視野を広げ、グローバル社会を生き抜くための知識を身につけて欲しい、社会に貢献できる人間になって欲しいと本校の教員も強く願っています。
これは1年生の「地理新聞」です。好きな国を1つ選び、本やインターネットを使って調べ、まとめたものです。図表を入れたり、色彩にこだわったり、とても分かりやすく作成されています。
熱帯の国「フィジー」についての新聞
これは2年生の「統計グラフ」です。この作品は本校2年生の代表として水戸市に出品し、入選しました。
地図の読図やグラフの作成を行うことは「思考力・判断力・表現力」の基盤となる「言語力」を育成することにもつながります。
本校では、「21世紀型の教育への挑戦」を掲げており、来年度から、生徒がより活躍できるアクティブラーニング型教育を展開していきます。タブレットをはじめICTを使用し、一層「分かる授業」「楽しい授業」を目指します。
勉強を頑張りたい人、世の中の役に立ちたい人、充実した学校生活を送りたい人、水戸英宏中学校でお待ちしております!