EIKOニュース

頑張れ受験生!

2015.10.22

 日に日に秋が深まり、学習にいっそう精力的に取り組むことができる時期となってきました。

 本日、3年生は外部模試を受検しました。公立高入試まであと4ヶ月あまり…。放課後も遅くまで残って勉強する生徒や先生方に質問に来る生徒が増えています。文化祭を終え、雰囲気が本格的に“受験モード”となってきました。

 日に日に秋が深まり、学習にいっそう精力的に取り組むことができる時期となってきました。 本日、3年生は外部模試を受検しました。公立高入試まであと4ヶ月あまり…。放課後も遅くまで残って勉強する生徒や先生方に質問に来る生徒が増えています。文化祭を終え、雰囲気が本格的に“受験モード”となってきました。



 受検中の生徒の顔はまさに真剣そのもの。これまでの勉強の成果を発揮させようと、難問にも必死に立ち向かっていました。

 受検中の生徒の顔はまさに真剣そのもの。これまでの勉強の成果を発揮させようと、難問にも必死に立ち向かっていました。



 判定も気になりますが、返却されたら、必ず復習をすることが大切です。「どこを間違えたのか」を把握し、「なぜ間違えたのか」を考えましょう。入試本番から逆算し、「自分には何が足りないのか」、「何をすればよいのか」を考えながら学習していきましょう。

 判定も気になりますが、返却されたら、必ず復習をすることが大切です。「どこを間違えたのか」を把握し、「なぜ間違えたのか」を考えましょう。入試本番から逆算し、「自分には何が足りないのか」、「何をすればよいのか」を考えながら学習していきましょう。



 また最近、朝晩めっきり冷えこむようになりました。体調を崩しやすい時期でもあります。受験勉強は「体力勝負」です。睡眠・食事を十分にとり、学習に励んでいきましょう。



 

記事の一覧へ戻る