EIKOニュース

模試に向けて…

2015.10.26

 英宏中では、11月2日に、1・2年生を対象とした模擬試験が実施されます。そこで、各教科は過去問を中心に演習を重ねています。
 写真は、国語の演習をしている様子です。

 英宏中では、11月2日に、1・2年生を対象とした模擬試験が実施されます。そこで、各教科は過去問を中心に演習を重ねています。 写真は、国語の演習をしている様子です。

 国語の記述問題は、文字数も多く、しっかりとキーワードを見つけること・話の流れをしっかり理解することが大切です。

 国語の記述問題は、文字数も多く、しっかりとキーワードを見つけること・話の流れをしっかり理解することが大切です。

 また、物語文や説明文の文章量も教科書より多く、文章を「読む能力」が求められます。日々のSHRでの読書の時間が生きてきます。

 また、物語文や説明文の文章量も教科書より多く、文章を「読む能力」が求められます。日々のSHRでの読書の時間が生きてきます。

 少しでも高い点数を目指して、頑張ってほしいです。

 少しでも高い点数を目指して、頑張ってほしいです。
記事の一覧へ戻る